neeeetdesu.com

【ゾンビランドサガ×駅メモコラボの旅】#6 日本最西端の駅(※)へ

ゾンビランドサガ×駅メモコラボの旅・前回のあらすじ:地域共通電子クーポンを割と無理やり消化できました。

f:id:neeeetdesu:20210619130020j:plain

3日目の朝を迎えました。2晩お世話になった佐賀駅を離れて一路西へ向かいます。朝ラッシュの時間帯ですが2両編成だったためか着席できず。

f:id:neeeetdesu:20210619125915j:plain

佐世保線に乗り換えるため、昨日ぶりの肥前山口駅で下車。

f:id:neeeetdesu:20210619125900j:plain

陽が昇りはじめていい雰囲気を醸し出してしたので何枚か写真を撮っていました。確かに旅情をかきたてられます・・。

f:id:neeeetdesu:20210619125929j:plain

f:id:neeeetdesu:20210619125943j:plain

有田駅で下車。

1日目ではスルーしましたがJRと松浦鉄道との乗り換え駅です。有田陶器市で有名であり、駅名標のイラストも有田焼だろう…と思ったら桜のイラストでした。

伊万里駅はそれぞれ独立した駅舎がありましたが、有田駅は改札口が一か所のみで同じホームで乗り換えできます。

f:id:neeeetdesu:20210619133254j:plain

伊万里駅ではまだ未回収の佐賀県の残りの駅を回収してマスオブ佐賀を手に入れるため佐世保行きに乗車します。

ちなみにこの駅はスイッチバック式の構造になっていて運行系統が分断されているので必ず乗り換えが必要な駅になっています。

f:id:neeeetdesu:20210619135927p:plain

f:id:neeeetdesu:20210619135921p:plain

福島口駅へのチェックインをもってマスターオブ佐賀の称号を獲得!

駅メモ歴は割と長い方だと思うのですがマスオブ称号はまだ2つ目です。1つ目のマスオブは山梨で、2019年に小海線を全線乗り通したときに制覇しています。特にブログ記事では触れていませんが。

neeeetdesu.hatenablog.com

この駅は特に何もなさそうな無人駅だったので下車はせずに長崎県に突入します。

f:id:neeeetdesu:20210619140804j:plain

たびら平戸口駅で下車。(駅舎年季入りすぎ・・・)

f:id:neeeetdesu:20210619140924j:plain

何故この駅で降りたのかと言いますと、たびら平戸口駅は日本最西端の駅だからです。西大山駅は遥か昔に行ったことがあるのでこれであとは最北端と最東端だけ…。

ん?右下に何か書いてあるぞ…。

f:id:neeeetdesu:20210619143011p:plain

どういうこっちゃ!

解説しますと、かつては正真正銘日本最西端の駅だったのですが2003年に沖縄県ゆいレールが開業して那覇空港駅が日本最西端の駅となりました。ということで「普通鉄軌道方式で全国の各駅とレールでつながっている駅」という但し書きを入れて日本最西端と名乗るようになったのです。

ちなみに西大山駅も同様の理由で日本最南端の駅ではなく、赤嶺駅が本当の最南端の駅です。

f:id:neeeetdesu:20210619150922j:plain

f:id:neeeetdesu:20210619150936j:plain

町としては「日本最西端の駅」としてアピールしたいのが伝わってきます。

f:id:neeeetdesu:20210619140834j:plain

f:id:neeeetdesu:20210619140818j:plain

帰りの列車まで1時間ほど時間があったので、散歩がてら田平港までやってきました。遠くに見える平戸大橋が印象的です。

f:id:neeeetdesu:20210619140850j:plain

田平港には平戸瀬戸市場というお土産屋などの市場やレストランが一体化した施設があります。レストランはまだ開店前だったのでお土産屋で朝ごはんを調達しました。

setoichiba.com

f:id:neeeetdesu:20210619150951j:plain

平戸揚げをつまみに朝から日本酒をキメたところで次回に続きます。